どこかに行きたいなぁ〜旅行記〜

定年バックパッカー

四万十川と仁淀川の分水嶺、四国カルスト


坂本龍馬脱藩の道を登っていくと、峠につきます。脱藩の道を離れて、県境の道を四国カルストの方向に。ここは、気温の寒暖が大きいので、大根の美味しいところでもあります。山を登ると、ススキが広がる牧場になります。稜線を牧場の中を四国カルストに向けて進みます。姫鶴荘という宿泊施設が四国カルストの中心となります。日本最大のカルスト地形はひたすら、牛だらけが続きます。

坂本龍馬脱藩の道を登っていくと、峠につきます。

ここは高知県愛媛県の境となります。このまま脱藩の道をたどると、河辺村、そして、肱川へと続きます。

DSC_3694     DSC_3699

脱藩の道を離れて、県境の道を四国カルストの方向に進む

大野ヶ原の集落が見えてきます。酪農の街で、ソフトクリームなど乳製品が美味しいところです。四国にあって、北海道の雰囲気があるところです。

DSC_3761 e0117096_164347     e0117096_1643582

e0117096_1643594

気温の寒暖が大きいので、大根の美味しいところでもあります。

収穫の時期に行くと、現地で安く買えます。

e0117096_17444956

集落を離れると、牧場と畑が広がります。秋の夕方はさらに雰囲気が良くなります。

e0117096_18255187

e0117096_1710781

山を登ると、ススキが広がる牧場になります。

e0117096_66813

DSC_3767 DSC_3871

ここから稜線を牧場の中を四国カルストに向けて進みます。

右側が四万十流域、左側が仁淀川と日本の清流、一位を競う川の流域の境目となります。

 

DSC_9674-2

姫鶴荘という宿泊施設が四国カルストの中心となります。

夏場は雲の通り道となっているので、霧に覆われることが多いです。天気の移り変わりが速いです。

DSCF3467

夏場は涼しく、キャンプ地としていいところです。水場やトイレも完備しています。

e0117096_8452419  e0117096_8452014

日本最大のカルスト地形

カルスト地形の大きさとしては、山口県秋吉台より大きく日本最大のカルスト地形となります。しかし、交通の便が悪く、観光地としてはまだまだ知られていないところです。

DSC_9665-2

e0117096_8491035

白い岩は石灰岩です。牧草の下は石灰岩となっているので、農場としては不適な場所のため、牧場だけが広がります。ここの牛は肉牛が中心です。

DSCF3492   DSCF3480

DSC_9627-2

DSC_9595-2  e0117096_1882812

ひたすら、牛だらけが続きます。

ここは風も強いので風力発電も行われています。冬の訪れがここは早く、四国の中でも雪の多いところでもあります。

DSC_9636-2

DSC_9574-2    DSC_0056

DSC_9713-2

一か月ほどの違いで、風景がガラッと変わります。夏から秋、そして冬と季節の変化が速いですが速いです。

e0117096_633137

DSC_0872-3

晩秋ともなると森は色鮮やかな風景となります。

e0117096_17301271

ここは、仁淀川流域に入ります。せっかく高知に入ったのに、愛媛県側に戻りました。

次回から、仁淀川を下って高知に向かいます。