メキシコ旅行の決算です。
あまり、やりたくはなかったのですが・・
二人分の旅費となります。
国際航空券
285,620円
ANAで取りました。日本国内運賃も含みまか。
メキシコ国内航空券
117,793円
インテルジェットを使いました。
日によって値段が変わります。
ある程度前に予約しないと高くなりますが、キャンセルが効かないのが辛いところです。
ホテル代
161,624円
大体。三つ星を基準に泊まっています。
平均、五千円ほどを目安に予約しました。
メキシコは物価が安いので、結構いいホテルに泊まれました。
一応、年寄りで尚且つ病人ですから、ホテルの立地には気をつけました。





日本国内バス代
12.400円
成田ー羽田間の往復バス代。
バカにならない金額です。
食費・交通費・入場料等
186.309円
計
763,746円
一人、約38万円になります。
これに追加で、緊急帰国便の費用一人分、208,300円が加わります。
国内航空券には、使用しなかったカンクンーハバナとハバナーニューヨークが含まれます。
この金額、約八万円くらい。
これ、かなり痛いです。
細かな内訳としては・・
食費は1日平均2800円くらい。
毎日飲んでいたビール代などの飲み物も入っています。
一人1400円。
ビールはレストランで飲むと300円ほど・・
ということは、一人1日あたり1000円ほどで終わらせてます。
よく頑張っているというか・・
カミさんに言わせると、たまにはいいもの食わせろというか・・
でも、こんなところで贅沢したり


入場料が約13000円。
これは、仕方ないです。
減らすなら、見なきゃいいわけで・・
少ない方だと思います。
主な観光地
モンテアルバン

ミトラ遺跡

オアハカ博物館

メキシコ人類学博物館

テオティワカン

チチェンイッツァー

トゥルム遺跡
グランセノーテ

バス代などの交通費が32000円。
思ったより、使ってました。
長距離バスとしては・・
オアハカープエブラ
プエブラーメキシコシティ
メキシコシティーグアナファト
プラヤデルカルメンーチェチェイツアー往復
毎日色々なところに出かけてましたから・・
街を見学するときは、二階建てバスに乗ったり・・
空港とホテルの間は荷物があるので、タクシー乗ったり・・
積み重なって、この額になってます。
これは頑張れば倹約できそう・・
ただ私の体が貧弱なもので、重たいものが持てない。
ついついタクシーという選択になっちゃいます。